教育資材 講演動画(会員限定)
当学会学術集会および関連学会の講演動画です。
※外部サイトへ移動します。
※閲覧にはPWが必要です。PWは会員の方へメールにてお知らせしております。
夜尿症診療のはじめ方-夜尿診療の中での気づきと実践-
藤村 順也先生 第60回日本小児腎臓病学会学術集会 小児腎臓病初歩コース (2025年5月24日)
一般小児科外来ですべき“適切な”軽度水腎症フォローとインフォームドコンセント
石森真吾先生 第59回日本小児腎臓病学会学術集会 小児腎臓病初歩コース (2024年6月7日)
3歳児検尿・学校検尿の取り組み
柳原剛先生 小児腎臓病学会学術集会 教育講演 (2023年7月1日)
3つの視点で考える臨床倫理
兼児敏浩先生 小児腎臓病学会学術集会 特別講演(2021年7月10日)
大学病院における医療安全管理
塚原宏一先生 小児腎臓病学会学術集会 特別講演(2021年7月9日)
保存期から腎移植までの小児慢性腎臓病のトータルケア
秋岡祐子先生 小児腎不全学会学術集会 教育講演(2019年11月29日)
難治性ネフローゼ症候群へのリツキシマブ療法の開発と実臨床
伊藤秀一先生 若手小児腎臓医のためのパワーアップセミナー(2019年10月27日)
内分泌疾患と電解質異常
藤丸季可先生 小児体液研究会 ミニレクチャー(2019年9月15日)
ネフローゼ症候群の輸液
原田涼子先生 よくわかる輸液セミナー2019(2019年9月15日)
小児輸液 胃腸炎・気道感染などのCommon diseasesに対する輸液
南川将吾先生 よくわかる輸液セミナー2019(2019年9月15日)
サイトカインプロファイリング-どんな時にオーダーするのか?何がわかるのか?-
清水正樹先生 小児腎臓病学会学術集会 教育講演(2019年6月8日)
小児腎臓病診療と医療安全
小松康宏先生 小児腎臓病学会学術集会 教育講演(2019年6月8日)
超音波で腎臓のサイズを確認しよう!
大塚泰史先生 小児腎臓病学会学術集会 教育講演(2019年6月8日)
小児の尿路感染症
太田和秀先生 小児腎臓病学会学術集会 教育講演(2019年6月7日)